月別アーカイブ: 2014年11月

第三回定例本会議報告

第三回定例会の内容
 
 九月二五日から一〇月二八日の会期で区議会第三回定例会が開催されました。この定例会において、以下のことが議案として上がりそれぞれ議決されました。

1.江戸川区一般会計の補正予算として新たに十四億三三二七万八千円計上されました。歳出の主な内訳は、下記の表の通りです。

福祉費 地域密着型サービス拠点等整備事業費
    グループホーム等の開設準備経費補助 11,898

土木費 ☆街路樹の育成費
    指定寄付による植栽経費
    ☆都市計画道路整備費
     労務単価上昇に伴う増額
    ☆緑化推進費
     写真集「仮称親水公園の四季」制作委託
    ☆公園等新設費
     (旧)新左近川マリーナ不法係留船撤去等費
                    他 497,15
教育費 学校維持管理費
    通学路への防犯カメラ設置経費
    葛西地区23校
    学校建設費
    松江五中学校用地取得費
                    94,923

2.江戸川区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
  説明 子ども・子育て支援制度において、給付対象として確認を受ける教育・保育施設及び地域型保育事業については、法令に基づく認可・認定を受けていることを前提として、運営基準を満たすことが求めらる。この運営基準について、市町村の条例で定めることとなったため、新たに条例を制定する。

3.江戸川区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例
  説明 子ども・子育て支援法の制定に伴い、児童福祉法が改正され、家庭的保育事業等は、新たに区市町村の認可事業と位置付けられた。この認可基準について、子ども・子育て支援法の規定により、区市町村の条例で定めることとなったため、新たに条例を制定する。

4.江戸川区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例
  説明 課後児童健全育成事業を行う者が遵守しなければならない設備及び運営の基準について条例で定める

5 江戸川区すくすくスクール事業条例
  説明 現在児童福祉法を引用した江戸川区学童クラブ事業条例と江戸川区すくすくスクール事業実施要綱に基づき実施している、すくすくスクール事業について、児童福祉法によらない、学童クラブ事業を包含した、江戸川区独自のすくすくスクール事業の根拠として、新たに江戸川区すくすくスクール事業条例を制定する。

決算特別委員会が開催。
 平成二五年度の決算が正しく行われているかを審議する為、決算特別委員会が8日間に渡り開催されました。賛成多数により平成二五年度決算は、認定されました。以下は、決算特別委員会に於いて、我が党として、来年度予算に向けて区に提案した事項の抜粋です。
○認知症高齢者の徘徊や行方不明が社会問題となっています。認知症の予防はもちろんのこと、認知症行方不明者の早期発見ができるよう関係機関と連携を。
○少子化対策のため、待機児童を解消するよう認可保育園の充実を。
○早期発見・早期治療が必要ながん対策の充実を。
○特別養護老人ホームの増設を。
○子供たちの学力向上のための教育施策の充実を

ハンターズ納会

清新ハンターズさんの納会に出席。
山田代表はじめ、監督さん、コーチさん、審判団さん、保護者の皆様、青少年の健全育成のためにご尽力ありがとうございました。
清新ハンター 米山さんと握手。

1026

東京ガス本社視察

東京ガスの本社を視察しました。ガスの防災対策、安全保安状況を視察しました。
災害が起きた時の安全対策、復旧の方法、日ごろの安全保安状況がよく理解できました。
東京ガスの皆様がしっかりと都民の安全を考え日々ガス事業をされていることに感謝します。

1023

中央防波堤視察

東京二十三区清掃一部事務組合議会 23区の区議会議長が議員になっている議会で、清掃工場等の運営ゴミの中間処理を行っている機関です。
中央防波堤の粗大ごみの破砕処理、埋め立ての状況を視察しました。
写真は、破砕処理の中の鉄くずを集めたもので、これを売却して再利用しております。

1022

美術展視察

江戸川区美術展視察しまた。
どの作品も大変素晴らしいものばかりでした。
区議会議長賞の前で写真です。
作者の松枝文子様まことにおめでとうございました。
素晴らしい。

1021

自民党江戸川総支部大会

自民党江戸川総支部大会に出席
区議会を代表してあいさつをしました。
来年の統一地方選挙には、是非政策本位で投票する候補者を決定してほしい。議員が4年間どのようことをやったのか、次の4年間どのようことをするのか。しっかりと見極めてほしいと話ました。

1018